Update:

男性の2大冷え対策 足の冷えとお腹冷え

 

メンズアルパカ靴下・ニットは こちら>

 

「足が冷える」、「お腹が冷たい」、「またお腹こわした」

とつぶやく男性陣。どうも我々マイテスタッフの回りでは増えているのですが、皆さんのご家庭や、彼氏、パートナー、職場の方たちはいかがでしょうか?

男性は女性と比較して筋肉量が多いため、もともと冷えを感じにくかったり、
「冷えは女性のもの」という思い込みから、冷えていることを見過ごしている方も多くいます。

生活習慣の違いや、そもそもの選択肢の少なさなど、男性を取り巻く冷え環境は手ごわいものがあります。冷えの悩みや、改善した方法をお客様にうかがってみました。

1)足元(足先)冷え事情

2)お腹の冷え事情

 

>まず、なぜアルパカが暖かいのか?を知りたい方はこちら

 

 

feet-2429438_640
内臓の冷えと同じく、手足の末端、特に足の冷えは、体全体の冷えにつながります。

ふくらはぎの筋肉は、体を巡って下部にきた血液を下から上へ押し戻すポンプの役割を果たしていて、女性よりも筋肉のある男性は、通常足の冷えは気にならないという方が多いです。

しかし、冬の時期になってくると、普段防寒対策を意識していないからこそ、足先の冷えが気になる男性も多いです。身長の高い男性も、手足の末端まで血液が巡りにくく、冷えやすいです。

吉田ふくらはぎ_0004.
元々足元の体温は、体の中心の温度より2~3度低くなっていますが、特に冬や冷房がきいた室内では、冷気も下に溜まるので、足先はどんどん冷える環境にあります。(足元が寒いなぁと思ったら、手を床の近くにかざしてみてください。頭の近くとの空気の温度差に驚きますよ。)
~MAITEの靴下を使っているお客様の声~

◇Oさん(36歳)◇
地方創生関係の仕事で、日本各地への出張が多いOさんは、東北や関東北部など寒さの厳しい地域に行くときは、アルパカのしめつけない靴下が必需品になっているそう。

image003 (1)
Oさん「北国への出張が増えるなか、くるぶしソックスでは足首が死んでしまう。いいものは無いか探していたときにちょうどいただきまして、あったかいし、締め付け感がなくて気持ちいいし、とはいえモコモコほっこりし過ぎていないし、カラバリも豊富で。出張族には数が必要なので、フルカラーそろえました!」

 元々は体調をくずしやすいタイプなので、毎朝お風呂に入ったりして、体を温めるように意識していらっしゃるとのこと。事業の経営やプロデューサーとして大忙しなOさん、体のケアもしっかりすることで、力を最大限発揮して活躍されているようです。

 >寒い日の外出・室内でもおすすめ「アルパカのしめつけない靴下」はこちら

◇Aさん(35歳)◇

仕事後家に帰るとすぐにアルパカの靴下に履き替えるのが習慣になったという、東京在住のAさんに、お話をうかがいました。

マイテ 「冷え性ですか?」

Aさん 「手足の先はとても冷たくなります。特に帰宅して靴を脱ぐと、足先が冷たくて。」

マイテ 「冬場でも外回りや、暖房の効いた電車で過ごした後に汗ばんだ靴下が、そのまま乾かずに長時間足に触れていることが多く、一日経つと足先はすっかり冷えてしまうのですよね。」

Aさん 「だからこの底パイルの靴下は本当に暖かいです。ほぼ毎日家では履いているので、ボロボロになってきてしまいましたが…この部屋は断熱があまりよくなくて。暖房をつけても結構寒かったんです。このパイル靴下を履き始めてからは大分よくなって、ちゃんとリラックスできるようになりました。」

DSC00625s

 

マイテ 「底パイルふわふわ靴下は、、底冷えも防ぐためだけではなく、足の裏に触れるパイルの心地よさがリラックス感を誘うので、冬場のルームソックスとしておすすめです。」

>ルームシューズより心地よい「アルパカの底パイルふわふわ靴下」(※2020年現在生産停止中です)

 

Aさん 「そうですね。お気に入りです。それから、よくあるビジネス靴下は薄いんだなと思いました。本当に寒い日は、しめつけない靴下の方を履いて仕事に行くこともあります。靴下を傷めたくないので控えていますが。」

DSC00615s

 

マイテ 「男性用のビジネス靴下は、耐久性も重視しなければならないので化繊の混率が高く、革靴に合わせるのに生地自体もかなり薄いものが多いですよね。オフィススタイルも靴下も、女性の方が選択肢がありますね。。」

>寒い日の外出におすすめ「アルパカのしめつけない靴下」はこちら

 

 

シンガーソングライターのhactoさんも、実は2年程前からアルパカ靴下を愛用してくださっています。エアコンが苦手で、家では暖房をほとんど使わないそうですが、室内と寝る時は、この底パイルのふわふわ靴下で寒さを凌いでいらっしゃるとのこと。

socks
hactoさんは、ライブで頻繁に東北へも行かれているのですが、極寒地への遠征の際もしめつけない靴下をご利用いただいています。

25555784_1517397968346419_645215525_n

 

 

普段から足元の冷え対策を意識している女性に比べ、無防備状態な場合が多い「男性の足元」。冷えからむくみが生じて足がだるくなるだけでなく、体全体の血液のめぐりが悪くなると、体も縮こまり、肩凝りにもつながってしまいます。

できる対策としては、
☑汗で冷たくなった靴下は履き替える
☑帰宅後はお風呂につかる
☑靴下、ルームシューズに履き替える
など、意識して足を温めてあげましょう。

 

~MAITEの靴下~
しめつけないコットン靴下をお探しの方に「ペルーコットンのゴムなし靴下」はこちら
>薄手であたたかい靴下をお探しの方に「アルパカシルクのゴムなし靴下」はこちら

 

 

2)最近増えている?お腹が冷たいパートナー

abdominal-pain-2821941_640

1年で一番冷える冬は、特に年末からの忘年会、お正月などのイベントの影響もあり、お酒過多や栄養ランスの乱れで内臓が弱っている時期でもあります。

そして気を付けたいのは、春から夏への季節の代わり目、そして夏冷たい飲み物をグビッと飲みたくなったり、薄着で過ごしてしまいがちですが、実際はまだ日によって気温差もあり、雨や冷房で温度調節に体が慣れず、自律神経も乱れやすい季節です。

そこに冷えが重なると、胃腸の働きはいっそう弱まり、消化を助けるために血液が内臓へ向かうので、手足の先まで血流がめぐり難くなったりと、結果的に体全体の冷え、そして疲れや免疫機能の低下につながります。

食事で温かい食べものを積極的に取り入れるのはもちろんですが、外側からもしっかり温めてあげると、体が「ホッ」と安心するはず。

昨年からアルパカの腹巻を使ってくださっている東京在住のNさん(33歳)は、お腹の冷えが気になっていた時に、ちょうど奥さまからアルパカの腹巻について聞き、使い始めたそうです。(インタビューを行ったのは、2018年の1月。)

 

薄くて気持ちいい

DSC01144s
マイテ 「お休みの日に、お時間いただきありがとうございます。腹巻はどのように使っていただいていますか?」

Nさん 「今日のように特に冷える日や、平日も仕事に行くときに使っています。

とにかく薄くて温かくて気持ちいいです。

マイテ 「ありがとうございます!スーツでも着ぶくれなどは気になりませんか?」

Nさん 「気にならないですね。中から順に、インナー、腹巻、Yシャツ、ジャケット、

と着ていて、ズボンの中に腹巻を入れ込んで着ています。」

(この日は休日スタイルの中に腹巻)

>お腹が冷たい、冷えると思ったら「アルパカの腹巻」はこちら

DSC00637s

DSC00640s

マイテ 「腹巻に興味を持たれたきっかけは何だったのでしょうか?」

Nさん 「ダイエットをしてるのですが、お腹と、特に背中のあたりが冷たいのが気になって。
体が温かくないと効果が出ないですし。」

マイテ 「内臓が冷えているのかもしれませんね。お酒はお飲みになりますか?」

Nさん 「お酒はほとんど飲まないのですが、コーヒーが好きで。夏もアイスコーヒーをよく飲んでいました。それに食べることが好きなので、食べ過ぎてお腹をこわすことも結構あるんですよね。」

マイテ 「あとは仕事がハードだったり、ストレスなども影響するかと思うのですが…。やはりシステムエンジニアさんて、お忙しいですよね?」

Nさん 「実は昨年、働きすぎで体をこわして、2週間ほど入院したんです。睡眠はとっていたつもりなのですが、ストレスからか。残業に加えて、結婚、引っ越し、と続いた後にドッと出てしまったようで。それから体のことや健康のことを見直し始めました。」

マイテ 「そうだったのですね。」

Nさん 「それでお腹と背中を温めようと思っていた時に妻から聞いて、腹巻を試してみようと。そしたら本当に温かくて気持ちよくて。”アルパカ”ってかわいいだけじゃないんですね!」
(ライトグレーの腹巻をしっかり着用していただいていました!)

DSC00645s

奥さまのKさんが、以前からマイテの靴下を冷え症対策にご利用してくださっていて、お腹周りの冷えが気になっていた旦那様に腹巻をおすすめしてくださったそうです。この冬は、お二人そろって腹巻を愛用してくださっていました。

(「次はアルパカ靴下だね」とほほ笑むお二人。Nさんの趣味だというギターの佇まいにドキドキでした!)

DSC00647s

 

お腹と足の冷えや疲れが気になっている男性は、足元を温めリラックスも促してくれるアルパカやコットンの靴下や、温めて消化も助けるアルパカの腹巻を是非試してみてください。

 

メンズアルパカ靴下・ニットは こちら>

 


Posted in お知らせ, コラム, 冷え性対策Comments Closed 

関連記事